企画展『アオ アイ』スタートです
2016 / 06 / 01 ( Wed )
COAです。
6月になりだいぶ気温も高くなってきましたね。
私などは少し暑さに弱いので大変なのですが、
皆様は暑さ、大丈夫でしょうか。
お体にはどうかお気をつけください。
さて、
6月の企画展『アオ アイ』が始まりました。
ご案内させていただきます。
途中でコラボ企画をはさみますが、
大まかには前後半の二期で作家陣が変わります。
そこで今回は前半のグループから紹介していこうと思います。
![アオアイ[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145448dcbs.jpg)
『アオ アイ』
『(A)展 “Blue Bloom Blues”』
2016年6月1日(水)~6月26日(日)
参加してくださったのは――
![P1070504[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201606011451024a1s.jpg)
![P1070510[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145104fe9s.jpg)
Hitomi (イラストレーター/デザイナー)
![P1070525[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145044988s.jpg)
![P1070536[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145046b24s.jpg)
イワイユキコ (イラストレーター/デザイナー)
![P1070546[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145003bb9s.jpg)
![P1070551[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145005cfbs.jpg)
from larm (服飾造形デザイナー)
![P1070565[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201606011450089d3s.jpg)
![P1070568[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601144937f97s.jpg)
坂根 秀子 (ガラス作家)
![P1070580[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601160315586s.jpg)
![P1070575[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201606011603136eas.jpg)
ナカムラシュンスケ (グラフィックデザイナー)
<敬称略>
です。
(A)展。
カタカナで書くとカッコエーと読みます。
もともとは岡山県倉敷市で行われたイベントの
企画の一つであった「若手作家デザインプロジェクト」。
そこに集ったクリエイター達が意気投合し、
イベント後も『(A)』として活動を続けることになりました。
(A)の名前の由来は、
上記の催しがデニムのイベントであったことにちなんで
デニムのAラインの形、そして「かっこいい」の岡山弁、
「かっこええ」という言葉を合わせたものになっています。
![P1070587[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601160318b42s.jpg)
![P1070519[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145041621s.jpg)
![P1070604[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145047f52s.jpg)
![P1070543[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145002a2as.jpg)
![P1070559[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601145006617s.jpg)
![P1070573[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160601160312b2cs.jpg)
『(A)』が結成されるキッカケとなったデニムに焦点をあて、
デニムの持つ表情豊かで奥行きのある “青色” を
5人の作家がそれぞれ彩り、魅せてくれます。
さまざまな感性によって色取られた青の作品達が並ぶ
『Blue Bloom Blues』。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
![P1070583[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201606011603166b2s.jpg)
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/98-a7f13a01
http://kokochiblog.com/tb.php/98-a7f13a01
| ホーム |