企画展『いつもの暮らし いつもの時間』スタートです
2016 / 04 / 26 ( Tue )
こんにちは。COAです。
本日は新企画展のご案内をさせていただきます。
![いつもの暮らし[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201046a46s.jpg)
『いつもの暮らし いつもの時間』
期間:2016年4月26日(火)~5月22日(日)
今回参加してくださったのは――
![P1070424[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201008b0bs.jpg)
![P1070414[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201604262010065cds.jpg)
藤島 孝臣 (吹きガラス)
![P1070331[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201044b24s.jpg)
![P1070364[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201027329s.jpg)
中谷 吉昭 (手造り時計)
![P1070495[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201011ac4s.jpg)
アルコジャーノ (ジェラート)
<敬称略>
です。
![P1070456[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201010cc9s.jpg)
![P1070360[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201025bd6s.jpg)
春のうららかな陽射しを受け透き通るガラスは、
藤島孝臣様の吹きガラス。
藤島様は沖縄で8年修行されており、
琉球ガラスの技法を取り入れながら
創作活動を行われているガラス作家で、
現在は広島の廿日市市に工房を構えられております。
涼しげでどこか優しい魅力があるように感じます。
これからの季節にもピッタリではないでしょうか。
![P1070402[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201030490s.jpg)
![P1070388[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201604262010289abs.jpg)
中谷様の手造り時計は独特なデザインをしており、
銀や真鍮を用いた腕時計、アクセサリーなどは
アンティークかつ温かみを感じさせるものとなっています。
掛け時計も、天然木やステンドグラス、真鍮板などが用いられ、
ユニークで目を引く存在感があります。
![ジェラート途中3[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201047f1es.jpg)
アルコジャーノ様のジェラートを
現在ギャラリー内にて販売させていただいています。
また、 5月7日(土) の
11:00~16:00 に、
ジェラートを自分好みに自由にトッピングできる
イベントがあります。
料金は600円(2名では1000円になります)です。
新企画展『いつもの暮らし いつもの時間』。
そしてジェラートのイベント。
いずれも気軽にギャラリーへと遊びに来ていただければと思います。
![P1070501[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20160426201012c85s.jpg)
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/97-711c9c0b
http://kokochiblog.com/tb.php/97-711c9c0b
| ホーム |