企画展『すり鉢展』スタートです
2015 / 03 / 11 ( Wed )
COAです。こんにちは。
雪が降りましたね。
春になる前の最後の冷えみたいなものでしょうか。
これからは暖かくなっていくといいですね。
さて、そんな中新しい企画展がスタートしました。
ご案内致します。
![すり鉢[2]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2015031100172458ds.jpg)
『すり鉢展』
2015年3月10日(火) ~ 4月5日(日)
参加してくださったのは――
![P1050487[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20150311001700894s.jpg)
![P1050474[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2015031100170484fs.jpg)
![P1050480[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20150311001705a15s.jpg)
ヤマセ製陶所 (すり鉢)
<敬称略>
です。
焼き物の町、愛知県常滑市。
ヤマセ製陶所はそんな常滑にあり、
60年以上もの年月の間、『すり鉢』にこだわってきました。
![P1050467[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20150311001702a81s.jpg)
日々変わりゆく食文化、
便利になり手間が減っていく料理様式、
そんな日本の食の変化を横目に、
今もヤマセ製陶所はすり鉢を作り続けます。
![P1050499[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20150311001722528s.jpg)
ひとえに
食の楽しみが深まるよう、
込められた作り手の愛情が伝わりますよう、
そのお手伝いがしたいと思っていらっしゃいます。
代々受け継がれてきた想い。
すり鉢ひとつひとつに込められたこだわり。
そしてヤマセ製陶所の方たちの暖かい笑顔。
ぜひ感じていただければと思っております。
![P1050466[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201503110017027f4s.jpg)
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/67-c64fe9d2
http://kokochiblog.com/tb.php/67-c64fe9d2
| ホーム |