企画展『NippoNature』開始です
2014 / 08 / 22 ( Fri )
夏期休暇もあけまして、
新企画展が始まりましたので、
ご案内させていただきます。
![nipponature[1]_compressed](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014082121112131bs.jpg)
『NippoNature ―和然―』
2014年8月20日(水) ~ 9月7日(日)
このたび参加してくださった作家様は、
![P1040038[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014082121112363cs.jpg)
![P1040067[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140821211106770s.jpg)
菅本 真知子 (アンティーク着物・古布)
![P1040132[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014082121101799fs.jpg)
![P1040084[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201408212110387a8s.jpg)
佐藤 節子 (一閑張り)
![P1040162[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014082121102136cs.jpg)
![P1040191[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201408212109558b8s.jpg)
MIYOKO (手描き染め)
![P1040103[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140821211040915s.jpg)
![P1040120[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140821211044d9bs.jpg)
山口 恵 (木工)
です。(敬称略)
今回の企画展タイトル、
『NippoNature ―和然―』ですが、
一口に和風、あるいは日本的と言いましても、
そこには当然、多種多様な趣があります。
![P1040054[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140821211103efbs.jpg)
![P1040110[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201408212110413c7s.jpg)
和のテイストという共通性を持っていても、
このように多彩さにあふれ、
統一性よりむしろ雑多を感じるかもしれません。
![P1040194[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201408212109570cds.jpg)
![P1040168[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201408212110237e9s.jpg)
しかしそのように
多彩・多様が共存しているところにも、
なにか日本的なものを感じるのです。
そしてなにより今回も各々方素晴らしい。
それについて後日またご紹介していこうと思っています。
![P1040031[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201408220029554a3s.jpg)
ギャラリー器のNippoNature、
触れていただけたら幸いです。
![P1040076[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140821211109c31s.jpg)
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/52-9f9e7971
http://kokochiblog.com/tb.php/52-9f9e7971
| ホーム |