『- ささやかな空間 -』、始まりました
2014 / 03 / 05 ( Wed )
COAです。こんにちは。
企画展『あなたへ』も
無事終了致しました。
足を運んでくれた皆さまや、
期間中のワークショップに訪れてくれた方々にも、
誠に感謝しております。
ギャラリー器では先日から新企画展、
『- ささやかな空間 -』 が始まりましたので、
お知らせいたします。
![ささやかなせかい[2]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140305140255aa3s.jpg)
タイトルは、
『- ささやかな空間 -』
開催期間は、
3月4日(火) ~ 3月30日(日)
となります。
今回参加していただいた作家様は――
![P1020955[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014030514025637bs.jpg)
![P1020964[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140305140250f57s.jpg)
髙田 裕之 (陶)
![P1020929[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201403051402215d3s.jpg)
![P1020917[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014030514021738bs.jpg)
江藤 朝子 (ドールハウス)
![P1020982[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201403051402526cbs.jpg)
![P1020909[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140305140150faes.jpg)
かの (ドールハウス)
<敬称略>
です。
ミニチュアがやってまいりました。
これは見入る。
私なども目を近づけてまじまじと眺めています。
![P1020927[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014030514021912es.jpg)
例えば写真などでも、
ミニチュア風に撮影する機能や手法が普及していますが、
どうして人は小さな空間に惹かれてしまうのでしょうか。
![P1020915[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014030514021686as.jpg)
あたかもその世界に入り込んで行くような
不思議な没入感がありますね。
そしてそんなミニチュア世界と不思議とマッチしている
髙田様の陶作品。
![P1020898[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140305140148f39s.jpg)
さまざまなものをイメージさせる、
木枠や台座をともなった、
ゆるやかな曲線の陶器達なのですが、
その独特な形とは裏腹に
実におだやかな佇まいなのです。
どんな空間にも調和しつつ、
それでいて静かに存在感を漂わせる。
そんな魅力があるのです。
このささやかな世界、
ぜひご覧になってほしいと思います。
また、期間中に
ミニチュア製作のワークショップがありますので、
あわせてご紹介させていただきます。
![ミニチュアワークショップ[2]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20140305140310200s.jpg)
『お菓子のミニチュアマグネット』
日時 : 3月8日(土)
①10:30 ~ 11:30
②13:30 ~ 14:30
参加費: 1500円
定員 : 各6人
小さなお菓子のようにデコレーションした
可愛いマグネットを製作します。
ご興味がお有りの方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ここち Comfort Gallery 器
電話 :084-956-0117 または
090-4149-6125
e-mail:u-tu-wa@jade.plala.or.jp
![P1020946[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2014030514022239as.jpg)
それでは、COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/38-f94c6fcb
http://kokochiblog.com/tb.php/38-f94c6fcb
| ホーム |