企画展 『SABURO GLASS WORKS』始まりました
2023 / 08 / 05 ( Sat )
新しい企画展が始まりましたので
ご案内します。

『SABURO GLASS WORKS』
2023/8/5(土) - 8/20(日)
10:00 - 19:00(最終日は17:00まで)
※月曜日定休
このたび参加してくださったのは――
![IMG_4458[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143116bd2s.jpg)
![IMG_4439[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202308051431103c1s.jpg)
![IMG_4451[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202308051431130e7s.jpg)
サブロウ(ガラス・神通硝子製作所)
<敬称略>
です。
今回の企画展では、
滋賀に工房、『神通硝子製作所』を構え
ご夫婦でガラス制作をされている
ガラス作家サブロウさんの作品を展示します。
![IMG_4469[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143119bb7s.jpg)
![IMG_4440[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143113d99s.jpg)
滋賀県生まれのサブロウさんは
仕事で訪れたベルリンにて、ガラスブロックでできた
「カイザーヴィルヘルム教会」に感動し、
会社を辞めて富山ガラス造形研究所の戸を叩いたそうです。
その後アート作品を中心にさまざまなイベントに参加。
さまざまな経験をするうち2005年頃から工芸にも興味を持ち、
本格的にうつわ制作に取り組むようになりました。
![IMG_4466[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143118ef2s.jpg)
![IMG_4486[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143125de0s.jpg)
作品には「キルンワーク」という技法が用いられており、
絶妙に配合されたガラスの粉を溶着させることで模様や色をつけ、
独特の雰囲気と深みを出します。
![IMG_4483[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143123394s.jpg)
![IMG_4477[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143122e71s.jpg)
そういった繊細な味わい深さを持つサブロウガラスですが、
しっかりした厚みと耐久性もあわせもちますので、
日常使いにも安心で季節を問わずお楽しみいただけます。
![IMG_4472[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230805143120f65s.jpg)
![IMG_4463[1]](https://blog-imgs-170.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2023080514311672bs.jpg)
またサブロウさんの作品に見られる
陽光に反射して揺らめく波のような模様は、
故郷である滋賀の琵琶湖の湖面をモチーフにされているそう。
表現豊かなガラス作品の数々。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/296-72787c55
http://kokochiblog.com/tb.php/296-72787c55
| ホーム |