企画展『ステンドグラス・ビトロ展』 『LISA LARSON FAIR』始まりました
2022 / 12 / 10 ( Sat )
新しい企画展のご案内です。
![1[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2022121015590866bs.jpg)
『ステンドグラス・ビトロ展』
『LISA LARSON FAIR リサ・ラーソンとアーチスト3人展』
2022/12/10(土) - 12/25(日)
10:00 - 19:00(最終日は17:00まで)
※月曜日定休
このたび参加してくださったのは――
![IMG_3396[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2022121015483170as.jpg)
![IMG_3411[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101548335a0s.jpg)
![IMG_3428[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20221210154833b56s.jpg)
![IMG_3473[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2022121015483970ds.jpg)
和泉 久子(ステンドグラス)
![IMG_3293[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20221210155845c7fs.jpg)
![IMG_3339-[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2022121015582255fs.jpg)
![IMG_3353[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20221210155827fe0s.jpg)
![IMG_3371[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101623455cas.jpg)
リサ・ラーソン
マリアンヌ・ハルバーグ
M.B.ゴフスタイン
ドナ・ウィルソン
<敬称略>
です。
ギャラリー1階部でステンドグラス、
2階部でリサ・ラーソンフェア作品を
展示いたします。
![IMG_3461[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20221210154835fb5s.jpg)
ステンドグラス作家である和泉久子さんは、
北海道の旭川にてデザイン・制作をされています。
一作品、一作品こだわりを持って作っておられ、
一般住宅の他に、教会や学校、病院などの施設への
パネル制作も行われてきております。
![IMG_3479[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2022121015484097es.jpg)
日常生活の中に、
一生をともにする上質な艶やかさと、
穏やかに寄り添い続ける満足感を……
そういったコンセプトで永く創作を続けてこられた和泉さん。
優しい色彩や雰囲気で
空間を彩ってくれる彼女の作品には
ずっとステンドグラスと歩まれてきた
作家としての想いがしっかりと込められています。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
![IMG_3303[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101558473f8s.jpg)
![IMG_3320[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2022121015585155bs.jpg)
2階では今年も開催しますリサ・ラーソンフェア。
スウェーデンを代表する陶芸作家リサ・ラーソンを含む
4人の女性アーチストにフォーカスします。
![IMG_3314[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101558496b4s.jpg)
![IMG_3342[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20221210155824293s.jpg)
![IMG_3384[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101623466a9s.jpg)
![IMG_3356[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101558271c7s.jpg)
対象の魂そのものからカタチを取り出す陶芸アーチスト「リサ・ラーソン」。
現実と夢の境界線を無化する前衛的陶芸アーチスト「マリアンヌ・ハルバーグ」。
愛らしさとメッセージ性とが共存する独特な世界観のテキスタイルアーチスト「ドナ・ウィルソン」。
伝説的な絵本作家として知られる「M.B.ゴフスタイン」の幻想的な作品世界。
スウェーデンで作られているリサ・ラーソンの陶器作品の他、
彼女たちの作品やイラストをモチーフとしたグッズも並びます。
![IMG_3338[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202212101558215f8s.jpg)
そしてリサ・ラーソンの新作アイテムや
日本の伝統工芸とコラボしたジャパンシリーズなど、
見ごたえのあるボリュームで展示販売を行います。
こちらもぜひご覧ください。
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/271-b8363324
http://kokochiblog.com/tb.php/271-b8363324
| ホーム |