新たな講座とワークショップご案内です
2013 / 09 / 05 ( Thu )
COAです。こんにちは。
最近は風雨の勢いが凄いですね。
雷なども鳴っております。
皆様もこの天候にはお気をつけください。
本日は、2つの新しい講座と1つのワークショップを
ご紹介させていただきます。
まずは……
![和食レシピ2[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2013090418071083bs.jpg)
好評だった前回に引き続きまして、
2回目となる『和食レシピ』 。
9月13日(金) 15:00~16:30
9月14日(土) 10:30~12:00
に行われるものと、
10月11日(金) 15:00~16:30
10月12日(土) 10:30~12:00
に行われるのとがあります。
定員:各5名、参加費:1500円
となっております。
画像に記載されたメニューの通り、
秋らしい献立となっています。
講師の北村 晋也先生が手順を紹介しながら
調理をしてみせてくださいますので、
ただお料理を楽しむためだけに
いらしていただくのでも大歓迎でございます。
引き続きまして……
![マナー講座[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20130904180707457s.jpg)
新しい講座です。
『エレガンス・マナー講座』。
仕草や立ち居振る舞い、声の出し方などといったものは
非常に与える印象を左右するものです。
エレガンスとは『優美(ゆうび)』です。
本当に仕草や声の美しい人には
そこに優美の文字通り優しさをも感じます。
日常に優美を加えること。
それは自分自身もその優しさに
触れているということだと思います。
講師の鈴木 美穂先生と一緒に
毎日にそんな彩りを加えてみませんか?
第1回 10月22日(火)
第2回 11月12日(火)
第3回 11月26日(火)
第4回 12月10日(火)
第5回 12月24日(火)
時間は全回 10:00~11:30
定員:各10名、参加費:1500円
となっております。
ストレッチなども行いますので、
動きやすい服装でお越しください。
では最後に……
![名称未設定[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20130904180709ba9s.jpg)
こちらはワークショップのご案内です。
『北斎浮世絵摺り 体験講座』です。
創作版画家、タイラ・コウ様講師のもと、
葛飾北斎の浮世絵の多色刷りが体験できます。
先日、他所で開催されましたこのワークショップの様子が
中国新聞に掲載されておりましたが、
大変な人気と好評を博しておられます。
9月21日(土)
①10:00~12:30と②13:30~16:00
の2回で行いまして、
定員:各5名、参加費3500円(材料費含む)と
なっているのですが、
お申込みが多い場合、他日に追加で開催の
予定もございます。
どうぞお気軽にご参加いただけたらと思います。
これらの講座が参加してくださった皆様に楽しいと思ってもらえたり、
日常の潤いになれば幸いです。
それでは、COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/20-60e58e66
http://kokochiblog.com/tb.php/20-60e58e66
| ホーム |