企画展『KIMONO ART ~二部式着物・着物リメイク~』始まりました
2020 / 02 / 23 ( Sun )
新しい企画展が始まりましたのでご案内します。
![kimonoart大[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202002231902592f0s.jpg)
『KIMONO ART
~二部式着物・着物リメイク~』
期間:2020/2/22(土)~3/8(日)
このたび参加してくださったのは――
![DSC_0092[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190234dc1s.jpg)
![DSC_0095[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190235361s.jpg)
![DSC_0114[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190246e5es.jpg)
![DSC_0121[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190250622s.jpg)
森下 加代(きものコーディネーター)
<敬称略>
です。
森下さんは府中にて
着物のリサイクル、リメイク、古布等の販売、
また着物の生地を使用したオリジナルバッグや服などを
制作しておられます。
![DSC_0108[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190242de1s.jpg)
着物は美しく味わいのある日本特有の文化ですが、
現代社会においては着る機会も限られており
せっかくの優美さもなかなか光の当たらないものに
なってしまっています。
そこで普段でも気軽に持ち歩けたり
着られたりできるようにしたいというコンセプトのもと、
着物生地を利用した作品を製作されているのです。
![DSC_0116[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190248726s.jpg)
![DSC_0111[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190243e60s.jpg)
「もっと気軽に着物を着られるようになれば……」
ということであれば、
二部式着物はまさに気軽に着物を楽しめるものです。
![DSC_0104[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190238b4cs.jpg)
上着とスカート部分が分かれており、
わずかな時間で簡単に着用できる着物です。
![DSC_0131[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20200223190254f1fs.jpg)
![DSC_0124[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020022319025267bs.jpg)
また二階部でも着物や生地を展示しております。
どうぞお気軽にお越しいただきご覧いただければと思います。
![kimonoartワークショップ[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202002231902569c8s.jpg)
期間中の土曜日と日曜日、
13:00から森下さんが二部式着物の
着付けレクチャーを行っています。
土日の13:00以降は随時受け付けておりますので
こちらもどうぞお気軽にお声がけください。
それでは
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/178-817c2356
http://kokochiblog.com/tb.php/178-817c2356
| ホーム |