企画展『いろ・かぜ 二人展』始まりました
2019 / 07 / 21 ( Sun )
新企画展が始まりましたのでご案内致します。
雨の多い最近でありますが、
ギャラリー内は企画展の作品のおかげで
まるで風が吹き抜けたかのように
爽やか、涼し気な雰囲気になっています。
![いろかぜ二人展大[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203119f68s.jpg)
『いろ・かぜ 二人展』
2019/7/20(土)~8/4(日)
このたび参加してくださったのは――
![P1110561[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201907212030598b9s.jpg)
![P1110585[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203105246s.jpg)
中野 由紀子(ガラス)
![P1110615[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2019072120311516as.jpg)
![P1110610[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201907212031123f1s.jpg)
小林 泰子(テキスタイル)
<敬称略>
です。
![P1110588[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203107849s.jpg)
![P1110570[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203102ddbs.jpg)
過去にも数度ほど参加してくださいました、
中野さんのガラス作品。
涼しげである一方で
いつでも変わらずそこに佇んでいてくれるような優しさも感じます。
日常に溶け込み、
ふとした折に目を留め癒やされるような、
可愛らしく繊細な作品達だと思います。
![P1110567[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201907212031018aas.jpg)
このようなガラスのアクセサリーなども。
![P1110620[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203116e4as.jpg)
![P1110624[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203118c9es.jpg)
小林さんによるテキスタイルを用いたオブジェ作品です。
自然の中で見つけた断片、石や木の葉、枝、卵の殻などに
自ら染色した糸を巻いてオブジェを制作し、
それらを複数集合させて空間をつくります。
さまざまな色やグラデーションを使い、
見たもの、触れたもの、感じたものを表現されています。
![P1110579[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2019072120310439es.jpg)
![P1110606[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201907212031101d6s.jpg)
繊細で素敵な作品たちが佇む『いろ・かぜ 二人展』。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
![P1110597[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203109fccs.jpg)
![P1110612[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190721203113ac5s.jpg)
それでは、
COAでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://kokochiblog.com/tb.php/164-42a1a00d
http://kokochiblog.com/tb.php/164-42a1a00d
| ホーム |