企画展『要 美紀「どうぶつのうつわ展』始まりました
2021 / 09 / 18 ( Sat )
新しい企画展が始まりましたのでご案内します。
![どうぶつのうつわ展大[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2021091814412641bs.jpg)
『要 美紀「どうぶつのうつわ展』
2021/9/18(土) - 10/3(日)
今回参加してくださったのは――
![IMG_1612[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210918144058536s.jpg)
![IMG_1619[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210918144059b97s.jpg)
![IMG_1631[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210918144103b6es.jpg)
![IMG_1659[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109181441111ffs.jpg)
要 美紀(陶作家)
<敬称略>
です。
神奈川県横浜市に工房を構え、
制作活動をされている要美紀さんの作品展です。
動物や植物をモチーフに愛らしく魅力的な作品を作陶されており、
今回の展示では主に動物の器たちが並びます。
![IMG_1636[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109181441042a0s.jpg)
![IMG_1624[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210918144102b79s.jpg)
![IMG_1643[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109181441057e6s.jpg)
要さんの簡易プロフィールです。
神奈川県出身
2007年東京藝術大学美術学部工芸科陶芸専攻卒業
2009年同大学大学院陶芸専攻修了
主な展示
日本橋木屋(大阪・大丸心斎橋店、
東京・東急プラザ渋谷店、玉川高島屋店)
台湾・台中(箱庭)
鎌倉(shironeko)
名古屋(時トクラス)
新宿(伊勢丹)
青山(桃林堂)
新宿(高島屋)
日本橋(高島屋)……など
![IMG_1646[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210918144107e93s.jpg)
![IMG_1651[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210918144108fc9s.jpg)
![IMG_1669[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109181441136c9s.jpg)
![IMG_1656[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109181441103abs.jpg)
また個性的なフォルムを持つ作品が多いのも特徴の一つです。
その温かみを持った優しい形がかわいい動物たちの絵柄と相まって、
食卓を楽しく演出してくれます。
『要 美紀「どうぶつのうつわ展』、
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
それでは、
COAでした。
企画展『Studio 「いとと。。。」』始まりました
2021 / 09 / 01 ( Wed )
新しい企画展が始まりましたのでご案内いたします。
![Studio「いとと。。。」大[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210901172333035s.jpg)
『Studio 「いとと。。。」』
2021/9/1(水) - 9/12(日)
10:00 - 19:00 (最終日は17:00まで)
※月曜日定休
このたび参加してくださったのは――
![IMG_1539[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210901172248019s.jpg)
![IMG_1545[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109011722502a6s.jpg)
![IMG_1555[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210901172252415s.jpg)
丹下博恵
櫻井奈緒
(さをり織り)
<敬称略>
です。
鞆の浦へと続く海沿いの道に制作所を構え、
「さをり織り」という織物を制作されている
丹下博恵さんと櫻井奈緒さんの作品展です。
![IMG_1559[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210901172253efes.jpg)
![IMG_1563[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109011722541f3s.jpg)
![IMG_1576[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109011722574b7s.jpg)
「さをり織り」とは、
色や織り方、織り機、素材などの制約がなく、
従来の織物のスタイルである均一性やパターン化から
脱却した自由な織り方です。
自由に織ることがコンセプトなので、
あえてランダム・不規則性を持たせるなど
作り手の個性がよく表れる上に、
世界で一つだけのオリジナル作品が出来上がります。
![IMG_1594[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20210901172301e16s.jpg)
![IMG_1600[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109011723029ebs.jpg)
![IMG_1571[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2021090117225778ds.jpg)
個性を織る櫻井さんに、それを楽しく縫い形にする丹下さん。
このお二人も自由な発想やこだわりで
布の個性を活かしデザイン創作されています。
こうした「さをり織り」の魅力、
そして手織りの温かさや美しさに触れていただければと思います。
![IMG_1607[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202109011723044aes.jpg)
それでは、
COAでした。
| ホーム |