年末年始休業のお知らせです
2020 / 12 / 22 ( Tue )
企画展『贈りたいもの 贈られたいもの』始まりました
2020 / 12 / 06 ( Sun )
新しい企画展が始まりましたのでご案内します。
![贈りたいもの贈られたいもの大[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165724767s.jpg)
『贈りたいもの 贈られたいもの』
期間:2020/12/5(土)~12/20(日)
このたび参加してくださったのは――
![IMG_0591[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165656384s.jpg)
![IMG_0601[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165701d65s.jpg)
okazari(真鍮アクセサリー)
![IMG_0576[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616565255ds.jpg)
![IMG_0582[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165653efds.jpg)
自遊花人(水引)
![IMG_0549[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165606c8ds.jpg)
![IMG_0551[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202012061656073ffs.jpg)
zuzu(Bag)
![IMG_0519[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165557db6s.jpg)
![IMG_0563[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165612526s.jpg)
mako(アート)
![IMG_0528[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165600e84s.jpg)
![IMG_0526[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616555809bs.jpg)
森永 淳俊(陶器)
<敬称略>
です。
ギャラリー器、今年最後の企画展となります。
今年は世界規模で大変な一年でした。
この事態が一日でも早く収束し、
平穏な日々に戻ることを願っています。
さて、
2020年最後を飾ってくださったのは
5人の作家さん達です。
![IMG_0595[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202012061656588e4s.jpg)
![IMG_0598[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616565997bs.jpg)
okazariさんは奈良県をベースに活動し、
ひとつひとつ繊細で丁寧な手仕事を感じさせてくれる真鍮作家です。
真鍮のナチュラルな存在感や雰囲気の魅力もさることながら、
「かたちの面白さ」や「空間の広がり」にもこだわった
okazariさんの素敵な作品達です。
![IMG_0553[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616570248fs.jpg)
![IMG_0586[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165655332s.jpg)
企画展『水引ART ~Wadern STYLE~』にて
好評を博しました、自遊花人さんの水引作品です。
水引アートの持つさまざまな可能性に注目し、
モダンなインテリアや可愛らしいアクセサリーなど、
伝統文化を継承しながらも枠にとらわれない自遊花人さんの水引。
美しい日本の水引を伝統文化として残すとともに、
水引の内にある和の心を広く世界に伝えたい。
そうした願いを込め、発信を続けられております。
![IMG_0544[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616560417cs.jpg)
![IMG_0604[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165613cc0s.jpg)
こちらも以前好評をいただきました、
zuzuこと堀口和子さんのBag作品です。
特徴はなんと言っても使いやすさに
こだわりぬいているところ。
モダンなデザインで軽量、丈夫、多収納と
ヘビーユーズに適しています。
日常使いにも、また旅行などにおいても
使いやすく心強いことうけあいです。
![IMG_0559[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202012061656101cds.jpg)
![IMG_0557[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616560984fs.jpg)
暮らしにアートを。
日常にデザインを。
お馴染みmakoさんの作品です。
2020年で活動10周年を迎えられたmakoさん。
さまざまな作品作りやプロデュースを行ってこられました。
これからも自分らしさ、イメージに寄り添いながら
活動を続けていかれることを願います。
![IMG_0537[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165603150s.jpg)
![IMG_0534[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2020120616560144as.jpg)
岡山県津山市の陶芸家、
森永淳俊さんの陶器作品です。
マットな質感と優しい色合いの陶器は、
生活や食卓に溶け込み飽きを感じさせず、
料理を美しく引き立ててくれる……
そんなシンプルながら優しい雰囲気を持っています。
5人の作家達によるグループ展、
『贈りたいもの 贈られたいもの』。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
また期間中ワークショップがございますのであわせてご案内します。
![贈りたいもの贈らせたいものWS2[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202012061657226d3s.jpg)
『mako×bios
お絵かきワークショップ』
珪藻土パネルにお絵かき。
お絵かきといっても、用意した絵の中から
お好きな絵を選んで塗っていく
ぬり絵のようなワークショップです。
クリスマスバージョンもご用意してます。
随時受け付けなので
どうぞお気軽に遊びにきてください。
日時:12月5日(土) ・ 13日(日)
11:00 - 16:00 ※随時受付
参加費:\1500(税込)~
講師:mako & bios
![IMG_0568[1]](https://blog-imgs-142.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20201206165650439s.jpg)
それでは、COAでした。
| ホーム |