企画展『にじいろ絵描き てじまともこ展』スタートです
2019 / 09 / 29 ( Sun )
新企画展のご案内です。
![てじまともこ個展デザイン[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180547148s.jpg)
『にじいろ絵描き てじまともこ展』
期間:2019/9/28(土)~10/14(月・祝)
今回の作家は――
![DSC_0084[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180530823s.jpg)
![DSC_0102[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180544936s.jpg)
![DSC_0085[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180532acas.jpg)
てじまともこ
<敬称略>
です。
てじまともこさんは北海道在住の作家で、
カラフルな色使いとグラデーションを用い
明るく優しい、幻想的な作品を制作されています。
![DSC_0083[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180529323s.jpg)
![DSC_0100[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201909281805447fds.jpg)
一枚の絵の中に多様な色を
散りばめ滲ませることで表現される光の世界は
まさに「にじいろグラデーション」。
夢のような幻想的なイメージが
優しく心を和ませてくれます。
![DSC_0092[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180537b93s.jpg)
![DSC_0093[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180539bf6s.jpg)
![DSC_0096[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180541af7s.jpg)
![DSC_0087[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201909281805357b1s.jpg)
水彩画、タペストリーの他にも、
アクリルペイント、アクセサリー、
スマホケースといったイラスト雑貨なども並んでいます。
![DSC_0103[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190928180546444s.jpg)
イラストレーターとして個展の他に、
ワークショップや自作絵本を子供に読み聞かせるイベントなど
精力的に活動しておられるてじまともこさん。
自分の作品に込めた想いが見る人の心に届くよう、
そう願って活動されています。
『にじいろ絵描き てじまともこ展』……
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
それでは、
COAでした。
企画展『42歳っ展』始まりました
2019 / 09 / 08 ( Sun )
新企画展のご案内です。
![42歳っ展[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174152892s.jpg)
『42歳っ展』
期間:2019/9/7(土)~9/23(月)
(※最終日9/23は17時まで開いています)
今回の企画展は作家による通常の作品展とは趣が異なります。
参加してくださったのは――
![DSC_0049[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174203db2s.jpg)
![DSC_0052[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201909081742050b9s.jpg)
今岡 麻住
![DSC_0067[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174221dbbs.jpg)
![DSC_0069[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174223ce3s.jpg)
島 大樹
![DSC_0061[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174211151s.jpg)
![DSC_0063[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174213b2cs.jpg)
鈴木 大孝
![DSC_0054[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174207f0es.jpg)
![DSC_0058[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201909081742094ees.jpg)
高岡 征洋
![DSC_0044[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201909081742000d7s.jpg)
![DSC_0066[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174219a60s.jpg)
右下 誠
<敬称略>
です。
さかのぼること五年。
2014年に開催した『37歳っ展』という
企画展がありました。
その名の通り、
福山市で活動されている
いろいろな37歳の方たちが集い、
「自分」を発表した、
ジャンルを越えた展示会でした。
そして月日が経ち、今回の『42歳っ展』。
今一度集い、
各々の経緯や物語を発表します。
![42歳っ展フライヤー02[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20190908174155d0es.jpg)
参加してくださった皆様のプロフィールです。
37歳っ展の時も書いたことですが、
ひとりひとりが
歩んできた方向も違えば、
見てこられたものも違います。
それぞれの42年……
彼らは今どういったことを考え、感じながら
活動されているのでしょうか。
さまざまな42年の想いや軌跡が感じられる
『42歳っ展』。
ご覧になっていただければと思います。
また、期間中いろいろなイベントがありますので
あわせてご紹介しておきます。
![42歳っ展ワークショップ[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2019090817415702as.jpg)
詳細は画像の方でご確認いただければと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。
お問い合わせ等は
電話 :084-956-0117 または
090-4149-6125
e-mail:u-tu-wa@jade.plala.or.jp
![DSC_0041[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2019090817415996as.jpg)
それでは、
COAでした。
| ホーム |