fc2ブログ

企画展『藍×life』スタートです



猛暑の日々が続く中、
爽やかな色と空気で包まれた
企画展が始まりました。


ご案内させていただきます。







  藍×life大[1]


『藍×life』


2018年7月28日(土)~8月12日(日)





梅阪 尚美 染色個展







P1100375[1]
P1100393[1]
P1100381[1]





尾道在住の染色家、
梅阪尚美さんの植物染の個展となります。


しまなみの草木と庭で育てられた藍草の植物染が、
優しく暮らしを包みこんでくれるような……
そんな作品作りをされています。







P1100366[1]
P1100371[1]
P1100396[1]





本藍染は、原料として19代続く佐藤阿波藍製作所の
スクモ藍と木の灰汁などを使用。


さらに天然灰汁発酵建てして7日ほどかけて作った
染料で染めてあります。


柔らかく、自然の中で呼吸しているような風合いを持つ布からは、
しまなみの自然に包まれた植物本来の色と力を
感じることができます。







P1100358[1]
P1100360[1]





企画展『藍×life』。
穏やかな海と澄んだ空を感じさせる染めを、
ぜひ体感していただければと思います。







P1100387[1]





それでは、
COAでした。

16:29 | 企画展のお知らせ | trackbacks (0) | edit | page top↑

『夏のBag』展、開催中です



COAです。


ただいまギャラリー2階において、
『夏のBag』展を開催しています。







  夏のバッグ大[1]


『夏のBag』


2018/7/1(日)~8/12(日)







P1100345[1]

cotori (麻ひもBag)





P1100334[1]

須浪 隆貴 (いぐさBag)





P1100322[1]

山田 恵 (がまぐちBag)





P1100328[1]

zuzu (ZUTA Bag)




<敬称略>







P1100348[1]
P1100344[1]
P1100325[1]
P1100331[1]





個性豊かなバッグたちが並んでいます。


麻ひも、いぐさといった
涼しげで夏の雰囲気にピッタリな
cotoriさんと須浪さんのバッグ。


丸みを帯び、アンティークな可愛さと使いやすさが
同居した山田さんのがまぐちバッグ。


軽量でモダンなデザインと収納。
日常使いにおすすめの使いやすい
zuzuさんのZUTAバッグ。




ぜひお越しになってご覧いただければと思います。


それでは、COAでした。

17:17 | 企画展のお知らせ | trackbacks (0) | edit | page top↑