企画展『魅力の手わざ』スタートです
2017 / 01 / 08 ( Sun )
COAです。
旧年中はみな様に大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、
2017年最初の企画展が始まりましたので
さっそくですがご案内させていただきます。
![魅力の手わざ[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2017010721210843as.jpg)
『魅力の手わざ』
2017年1月7日(土)~1月29日(日)
この度、参加してくださったのは――
![DSC_0001[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20170107212048406s.jpg)
![DSC_0017[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20170107212053ad1s.jpg)
吉野 瞬 (陶器)
![DSC_0026[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20170107212032c43s.jpg)
![DSC_0034[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2017010721203526es.jpg)
カスリラ (備後絣)
<敬称略>
です。
![DSC_0024[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20170107212054ad7s.jpg)
![DSC_0011[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20170107212051670s.jpg)
益子焼き窯元・佐久間藤太郎窯で8年の修業を経て、
因島にて独立された吉野瞬様の陶器です。
多彩な色やデザイン。
モダンで洗練された印象を受ける一方で、
どこか和むような、
心にすぅっと馴染んでくるような、
そんな温かみも感じさせます。
お越しの際はどうぞ手に持って
その温かさにも触れていただければと思います。
![DSC_0025[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/201701072120302f7s.jpg)
![DSC_0028[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2017010721203305ds.jpg)
カスリラ様から、備後絣。
以前もご紹介させていただきましたが、
丈夫で保温性、吸湿性に優れる綿を
シャトル織機で織りあげていき、
独特の暖かい風合いを表現した織物です。
昔ながらの織り機と手法で
一品一品、丁寧に作られています。
服およびストールなどの服飾雑貨、
小物などを展示しておりますので、
ぜひ備後の伝統的な織物をご覧になっていってください。
![DSC_0008[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2017010721205029ds.jpg)
![DSC_0035[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20170107212036e6cs.jpg)
2017年もみな様に喜んだり楽しんでいただけるような
展示や催しを企画していこうと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いしますね。
それでは、
COAでした。
| ホーム |