fc2ブログ

企画展『みつめて』スタートです



早いもので、この間年が明けたと思ったら
もうひと月経ちました。


2016年最初の企画展、『茂谷郁夫作陶展』にも
多くの方にお越しいただき感謝しております。


2月となり、新たな企画展が始まりましたのでご案内致します。







  みつめて[1]


『みつめて』


期間:2016年2月2日(火)~2月28日(日)





今回参加してくださったのは――





P1060966[1]
P1060981[1]

小林 亮二  (ガラス)







P1060928[1]
P1070006[1]

松井 朋子  (型染め)







P1060958[1]

451BOOKS  (書籍)




                          <敬称略>


です。







桃の節句。
3月3日、雛祭りが近いということで、
小林様からは雛人形です。





P1060972[1]




小林様はガラス作家でいらっしゃるので、
これらもガラスで出来ております。

ガラスのなめらかな曲線と
透き通る美しさの男雛と女雛。

さまざまなカラーバリエーションがあって、
思わず見入ってしまいます。







P1060940[1]




松井様の型染めです。

型染めとは
文字通り、型や版を用いて色染めをしていく技法です。

さまざまな型のパターンや色彩のバリエーション。
また、色のにじみやかすれなども独特の風合いを出しており、
素敵な魅力があります。







P1060950[1]




451BOOKS様は岡山県玉名市にて
古書や洋書を取り扱っておられるお店です。

今回はその中から何冊か展示させていただきました。

店舗の方もセンスある魅力的な本が所狭しと並んでいますので、
ご興味を持たれた方はこちらもどうぞ







また、期間中にワークショップがありますので
あわせてご案内致します。





『型染めステンシル』


日時:2月14日(日)
   13:30~随時受付



料金:1200円(材料費含む)





P1060988[1]




型を選んで組み合わせ、色を挿して出来上がり。

自分だけのオリジナルトートバッグを制作するワークショップです。







企画展『みつめて』。
ワークショップ『型染めステンシル』。

どちらもお気軽にお越しいただき、楽しんでいってもらえればと思います。





P1060986[1]




それでは、
COAでした。

01:40 | 企画展のお知らせ | trackbacks (0) | edit | page top↑