fc2ブログ

企画展『スキトオル』、スタートです


梅雨もあけ、
本格的な夏が来ました。

小学校が近いので、
夏休みに入った元気な子どもたちの姿を、
ギャラリーからも見かけます。




そしてギャラリーも新企画展が始まりました。



     スキトオル[2]


『スキトオル』


2014年7月22日(火) ~ 8月10日(日)




このたび参加してくださったのは――


     P1030840[1]
     P1030867[1]
ガラス工房 アトリエソラ (藤本 匠紀・藤本 奈々)
(ガラス、ガラス器)





     P1030819[1]
     P1030802[1]
anone na-ni 広島
(ガラスアクセサリー・シルクスクリーン雑貨)
                           <敬称略>




透き通る、の言葉通りに
今回は涼やかなガラスが主となっています。



     P1030851[1]


繊細で綺麗なガラスに夏が映り、透けて
心奪われます。



     P1030831[1]


小さく、愛らしいガラスアクセサリー。
散りばめられた色とりどりに上品さを感じます。



     P1030810[1]


Tシャツやバッグ、雑貨小物なども展示させていただいています。
個性的で可愛らしいデザインですよ。



     P1030796[1]


「スキトオル」涼しげで美々しい作品の数々……。
きっと暑さも忘れます。
ぜひご覧になっていただければと思います。





     P1030862[1]


それでは、COAでした。

04:39 | 企画展のお知らせ | trackbacks (0) | edit | page top↑

さらにワークショップのご紹介です


だんだんと空気から湿気が減り、
からりとした陽のさす日が増えてきたように感じます。

本格的な夏の始まりですね。


本日は、
苔巻きに続いて、
夏のワークショップをご案内させていただきます。





       ガラスワークショップ[2]


『親子で作るガラスアクセサリー』


日時 :2014年7月27日(日)
    ①10:00~ ②13:30~

定員 :各10人

参加費:1500円



……….. ………… …….. ………………… ………..


『ガラスペンダント・箸置き作り』


日時 :2014年8月3日(日)
    11:00~  随時受け付け

定員 : -

参加費:800円~
      (※選ぶ材料によって若干費用が変わります)





どちらもガラスを使った、
自分だけのオリジナルのアクセサリー・小物の製作をします。


どなたでも簡単に作ることが出来ます。
まるで夏の清涼剤のような、
素敵なきらきらを作りにいらっしゃいませんか。




お問い合わせはこちらになります。


電話  :084-956-0117 または
     090-4149-6125
e-mail:u-tu-wa@jade.plala.or.jp



どうぞお気軽にお越しいただければと思います。







ところで、余談なのですが、
ギャラリー器が『庭』という雑誌の
2014年秋号に掲載されました。


P1030764[1]


大きく扱っていただいており、
またギャラリーも素敵に写してもらっていまして、
とても有り難いことです。




それでは、COAでした。

21:08 | イベント | trackbacks (0) | edit | page top↑

ワークショップと講座のご案内です


本日は、
ワークショップと講座のお知らせをさせていただきます。


まずはワークショップ情報ですが、



       kokemaki.jpg


『花師・倉田 安敏と作る 苔巻き』


開催日:2014年7月26日(土)

時間 :14:00 ~ 15:00

定員 :8人

参加費:3000円 (材料費含む)



挿花パフォーマー、花師と呼ばれる
倉田 安敏氏が、苔巻き(苔玉)の作り方を
丁寧に教えてくださいます。

私も氏の挿花を何度も拝見しましたが、
斬新でいて実に風雅な存在感があります。

今回の苔巻き作りにおいても、
そんなアレンジのコツなどを
解説していただけると思います。







次に講座をご紹介させていただきます。


       和食レシピ5[1]


『和食レシピ』


日時:7月11日(金) ・ 7月12日(土)
   どちらも、10:30 ~ 12:00

料金:1800円

定員:5人

講師:北村 晋也



今回作りますのは……

・鶏の南蛮漬け
・とうもろこしご飯
・赤だし
・水ようかん

と、なっております。


誰でも作りやすいように、
シンプルで簡単、そして美味しくしっかり栄養補給。
そんな和食レシピをお伝えします。

ただ、昼食を食べにくる。
難しいことは何もありませんので、
そんなお気軽な感覚でお越しいただけたらと思います。



電話  :084-956-0117 または
     090-4149-6125
e-mail:u-tu-wa@jade.plala.or.jp


それでは、
COAでした。

23:47 | イベント | trackbacks (0) | edit | page top↑

金沢へmakoさんの応援に行きます


COAです。
こんにちは。


8月の末頃に石川県は金沢市にある、
金沢21世紀美術館という場所にて、
『人間展2014』という大きい美術展が催されます。


その人間展なのですが、
このたび当ギャラリーでも何度か作品を展示をさせていただいている
makoことミギシタマコト氏が出展されることとなりました。



        人間展[1]



ギャラリー内でもお知らせしていたのですが、
「行ってみたい気持ちはあるが、単独では行きづらい」
とのお声が少なからずございました。

遠方でありますし、もっともなことだと思います。


そこで、ギャラリーでは希望者を募りまして、
皆様でご一緒に人間展へ行くことを提案させていただきます。


『人間展2014』にご興味がおありの方や、
makoさんを応援したい方など、
みなさんで一緒に金沢まで行きませんか?




日程:2014年8月27日(水) 23:00
   高速バスにて福山から金沢へ出発


   8月28日(木) 8:00
   金沢着。
   以降、16:00まで基本的に自由行動。
   人間展を観たり、金沢の街を散策するなど、
   自由です。


   8月28日(木) 23:00
   福山着。




定員:35人


費用:11000円
    (※暫定の目安であり、
     参加人数で金額が変動します)


締切:7月26日(土)



まずは、人数を募集いたします。
20人以下の場合、中止とさせていただくことがあります。
ご了承ください。

決定次第、詳細に関しましてご連絡をさせていただきます。


メール、または電話。
あるいはギャラリーにて直接お申込みください。


また、なにかご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。



電話  :084-956-0117 または
     090-4149-6125
e-mail:u-tu-wa@jade.plala.or.jp



それでは、
COAでした。

21:31 | その他 | trackbacks (0) | edit | page top↑