fc2ブログ

企画展『enjoy』スタートです


企画展『わたしのたから箱』も盛況のうちに終了いたしました。
多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。

『西岡流コーヒーの楽しみ方』においても、
足を運んでいただいた方々にとても感謝しております。




そして4月29日から、
新企画展、『enjoy』が始まりました。


enjoypsd0[1]_compressed



開催期間は
4月29日(火) ~ 5月25日(日)


このたび参加してくださったのは ――



P1030356[1]

P1030378[1]
 mako (デザイナー)





P1030330[1]

P1030348[1]
 Peeka-Booyah (輸入子供服専門店)





P1030420[1]

P1030424[1]
 大和屋製パン工場 (給食パンラスク)

<敬称略>

です。





童心とか無邪気とか。
企画展タイトルにもありますように、
どこかチャイルドライクな楽しさのような雰囲気を感じます。


それはmako様の穏やかで優しい作風や、
Peeka-Booyah様の子供への想いからくるこだわりや、
大和屋製パン様の給食パンラスクのどこか懐かしく安らぐ匂いと味、

そういったものが相性良く重なりあったものだと思います。






P1030290[1]

以前も作品を展示させていただいたmako様。
今回は新しい作品ばかりでなく、
なんとクジもご用意してくれました。



P1030368[1]

おなじみのTシャツもたくさん展示させていただいております。





P1030350[1]

Peeka-Booyah様の帽子およびブローチ。


P1030320[1]

Peeka-Booyah様は香川県高松市にある、
世界のこども服や雑貨を集めたセレクトショップなのですが、
このたびその商品の一部を展示させていただいております。
ちなみに『Peeka-Booyah』は、『ピーカブーヤ』と読みます。





P1030422[1]

そして大和製パン工場様の給食パンラスクです。
いろいろと種類がありますね。

試食もできまして、私も一ついただいてみたのですが、
すごく美味しいのですよ。
おもわず笑顔になるお味です。

また、限定販売として、
りんごラスクを作っていただいています。
ぜひ一度召し上がってみていただければと思います。





企画展『enjoy』、 ご覧になっていただければ幸いです。


P1030382[1]


それでは、
COAでした。

02:35 | 企画展のお知らせ | trackbacks (0) | edit | page top↑

新たな作品が追加されました


こんにちは。

本日は、現在開催中の西岡様の作品展に
新しい作品が追加されましたので、ご紹介したいと思います。



西岡 良和様の作品と言えば鉄製のオブジェを
主に展示させていただいていましたが、
テラコッタ作品も多く製作されています。



P1030261[1]

P1030270[1]


そう、猫なのです。
西岡様のテラコッタ作品は猫をモチーフにしたものも多いです。

特に前面にずらりと並ぶ大きな猫たちは存在感ありますよ。
一匹くらい本物を混ぜておいても違和感がないかもしれません。



P1030280[1]


福を呼ぶ招き猫。
キリッとしたお顔をしています。





P1030243[1]


奥に並びますのが、車シリーズ。


P1030248[1]

P1030254[1]


さまざまな種類の車があります。
独特の丸みやゴツゴツ具合が面白く可愛い車たちです。

どことなく懐かしいような、郷愁的な気持ちも湧き起こって、
『わたしのおもちゃ箱』という企画展タイトルともピッタリだと感じました。





さてその『わたしのおもちゃ箱』、
4月27日(日)まで開催の予定です。


お気軽にお越しくださり、
ご覧になっていただければ幸いに思います。



P1030274[1]


それでは、COAでした。


01:46 | ギャラリー | trackbacks (0) | edit | page top↑

『私のおもちゃ箱』始まりました


すっかり暖かくなりましたね。
桜が見事なものです。

ギャラリーから数キロ離れていますが、
いわゆる桜の穴場があるのです。

空を覆わんばかりの薄紅色が実に綺麗ですよ。



さて
そんな春景色とともに新企画展も始まりました。



     toybox[1]

    『私のおもちゃ箱』

期間は、
4月1日(火) ~ 4月27日(日)
となります。


今回の作家様は……


P1030047[1] P1030119[1]

 西岡 良和   (鉄・テラコッタ)

                 <敬称略>
です。



西岡様の作品は以前、『鉄オブジェ展』にて
展示させていただいたことがあります。

このたびは新たな作品でご参加くださいました。



P1030073[1] P1030076[1]


建築や機械の部品として使われていたであろう
鉄の棒や鉄板、その他いろいろな用途の鉄素材を
加工・組み合わせて製作された作品です。


本来無骨な印象がある「鉄」という素材なのですが、
自由なイマジネーションをもって別の形を与えることによって
かえって温かみが生まれるのは面白いと思いますね。




P1030116[1] P1030052[1]


そしてテラコッタ作品。
ネコが多いのです。
可愛らしいですよ。






また、期間中に西岡様による催しがあります。


     コーヒーワークショップ2[2]

 『西岡流珈琲の楽しみ方』



西岡様がギャラリーにて
コーヒー豆を焙煎、挽いて、抽出してくれます。

こちらご来店くださった方は
無料にて試飲することが出来ます。


4月19日(土) ・ 4月20日(日)
2日間やっておりますので、
お気軽にお越しいただければと思います。




COAでした。
それでは。

P1030104[1]

02:11 | 企画展のお知らせ | trackbacks (0) | edit | page top↑