次回企画展の予告です
2023 / 03 / 25 ( Sat )
企画展『器二人展 小石原焼』始まりました
2023 / 03 / 11 ( Sat )
新しい企画展が始まりましたので
ご案内いたします。

『器二人展 小石原焼』
2023/3/11(土) - 3/26(日)
10:00 - 19:00(最終日は17:00まで)
※月曜日定休
このたび参加してくださったのは――
![IMG_3789[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133901886s.jpg)
![IMG_3791[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202303111339029e6s.jpg)
![IMG_3806[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133908cf2s.jpg)
早川 英民(早川窯元)
![IMG_3844[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133920efes.jpg)
![IMG_3835[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133917f5bs.jpg)
![IMG_3812[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133912687s.jpg)
里見 武士・幸(秀山窯)
<敬称略>
です。
小石原焼とは、福岡県東部にある陶郷、
東峰村(旧小石原)にて作られる陶器です。
主に日常使いの器は、あたたかく素朴な風合いの中に
上品さを感じさせる美しい形と色味が魅力です。
このたびは早川窯元から、早川英民さん。
そして秀山窯から、里見武士さん・幸さんの作品を
展示させていただきます。
![IMG_3796[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133904b86s.jpg)
![IMG_3797[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133906d2fs.jpg)
早川窯元では、小石原焼の特徴でもある
「刷毛目・打掛・飛び鉋」といった手業を使い、
伝統的な柄でありながら、
使いやすく、やさしく、穏やかなテーブルウェアの
提案の出来るうつわを志して作陶されています。
![IMG_3831[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133915b93s.jpg)
![IMG_3842[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133918d59s.jpg)
秀山窯の陶器は深みのある美しい藍色が特徴です。
これは小石原で採取された陶土をひとつひとつ
丁寧にロクロで挽き、三代続く釉薬を用いて生み出されるもので、
「SHUZAN BLUE」と呼ばれます。
![IMG_3800[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202303111339061a3s.jpg)
![IMG_3821[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230311133914eccs.jpg)
いつもの食卓に新しい彩りと楽しみを提供する小石原焼。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
それでは、
COAでした。
次回企画展の予告です
2023 / 03 / 04 ( Sat )
企画展『花房さくら 猫展 わんぱく園ストーリー』始まりました
2023 / 02 / 18 ( Sat )
新しい企画展が始まりましたので
ご案内いたします。

『花房さくら 猫展 わんぱく園ストーリー』
2023/2/18(土) - 3/4(土)
10:00 - 19:00
※月曜日定休
このたび参加してくださったのは――
![IMG_3714[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202302181527008b8s.jpg)
![IMG_3719[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230218152702171s.jpg)
![IMG_3725[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230218152705372s.jpg)
花房さくら(彫刻家)
<敬称略>
です。
花房さんは兵庫県淡路島にて、
猫をモチーフとした木彫り作品を制作されています。
![IMG_3729[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202302181527067acs.jpg)
![IMG_3745[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2023021815271102cs.jpg)
「彫刻はありえないものを実在させることができる」
「ねこの手を借りながら、誰かを元気にする方法を研究しています」
花房さんのそんな思いのもとに制作される猫達は、
生き生きとして面白楽しい、ユーモアあふれる魅力を持っています。
![IMG_3722[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230218152705079s.jpg)
![IMG_3742[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230218152710ca5s.jpg)
![IMG_3750[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/20230218152712493s.jpg)
ポストカード、ステッカー、シールなどの猫グッズもございます。
ぜひお越しになってご覧いただければと思います。
※抽選販売について
作品人気を鑑みまして、彫刻作品は抽選販売とさせていただきます。
グッズに関してましては通常販売をいたします。
抽選応募受付期間:2/18(土) - 3/4(土)
抽選・お知らせ:3/5(日)
購入ご希望の方には、作品ごとにお名前、ご連絡先などを
ご記載いただくようにしております。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
![IMG_3736[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/202302181527081bbs.jpg)
![IMG_3752[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/k/o/k/kokoti77/2023021815271464ds.jpg)
それでは、
COAでした。